top of page
2000px-Kikyo.svg.png

元朝護摩

1月1日

午前0時

年末から午前零時にかけて大師堂にて護摩祈祷します。

新年の幕開けを静かに過ごしてみませんか。

祈願のあとは温かいお茶をどうぞ

_DSC0070odaisisama.JPG

初大師 大般若会

1月21日
午前11時

大般若経 600巻 鉄眼版(1679年、延宝7年)を初大師の折に大師堂で転読します。

同じ宗派の近隣寺院からも僧侶が集い、8〜10名ほどで読経致します。年に一度の大般若会、間近で読経に触れる機会でもあります。

前日までに申込みしていただきましたお札はこの時お渡しできます。

_DSC1455.JPG

彼岸週間 

3月、9月

各中日の本堂と位牌堂参り

​安らかな場所で、立ち上るお線香の煙に想いを込めて。

_DSC0097小地蔵:要確認.JPG

施餓鬼会 

8月11日

​午前10時

元々、餓鬼(飢えて亡くなったもの全て)に対する供養。円通寺では、各家先祖代々の霊位、水子供養、無縁仏供養を兼ねて施餓鬼会をします。

大師堂手前には水子地蔵尊がおられます。

​お水一杯のお気持ちがあると嬉しいです。

_DSC1403.JPG

お盆(盂蘭盆ーうらぼんえー)

8月13~15日

新盆まいり 13日~14日

お盆とは、ご先祖さまが我が家に戻られる期間です。

新盆は四十九日の法要を経て、初めて迎えるお盆です。

​いわき市では新盆のお宅を訪問する風習があります。

_DSC1400.JPG

夏祭大師尊

8月20日
(宵大師)

午後6:00~於大師堂 護摩祈祷

いわきのお盆に欠かせない、郷土芸能の「じゃんがら念仏踊り」ですが、コロナ蔓延により活動が自粛され、担い手が不足の状態により、しばらく夜のじゃんがら念仏供養は見合わせることとなりました。

_DSC0137聖観世音菩薩本堂中央から.JPG

常時

​随時

自動車等交通安全祈願
地鎮祈祷

おはらい・祈願

​納骨・永代供養
水子供養
命名
虫きり
犬猫等動物慰霊供養、など…

気になることがあればお問合せください

​ペット供養の窓口は外部になります、ご了承ください。

bottom of page